|  | 理事長・副理事長が医療法人熊本機能病院地域交流会館(市民塾ホール)に集まり、九州身体障害者陸上競技協会平成24年度第2回正副理事会が3/3に開催されました。 | 
                     
                        | 開催日時 | 平成25年3月3日(日曜日)13:00〜15:00 | 
                      
                        | 出席者 | 吉松副会長・小手川副理事長・小川副理事長・事務局山本 | 
                      
                        |  | @教室の開催(昨年度の実績に基づき教室及びワークショップ予定する。) | 
                      
                        |  | ・ 福岡県陸上教室及びジュニア教室 ・ 第1回ワークショップin長崎
 ・ 第2回ワークショップ体力測定
 ・ 第3回ワークショップin長崎(宮崎合宿と合同)
 ・ スキルアップセミナーin沖縄
 ・ 熊本障害者陸上教室(第4回ワークショップ)
 | 
                      
                        |  | 追加として佐賀セラミックロードレスの大会前にジュニアの教室を計画予定である。 | 
                      
                        |  | 平成25年度活動予定に合わせ予算案を理事会へ提案する。なお、チャレンジ陸上の大会の予算も含む。 | 
                      
                        |  | @現在の申し込み状況(当協会会員の参加申し込みの協力) 別紙参照し、現状報告。参加者が現在120名程度で当協会会員が少ないので参加協力の呼びかけを理事会へ提案。
 A予算に関連
 ・ 広告協賛
 協賛企業が予定より多く協賛いただいている事を報告
 ・ オリジナルTシャツの販売状況
 チャレンジ陸上大会のアピールと財政獲得にオリジナルTシャツを作成した。協力を理事会へ提案。
 B熊本障害者陸上教室
 大会参加の教室を4月10日に行う。参加の呼びかけを理事会へ提案。
 C参加条件として当協会入会
 知的及び身体障害者の参加は当協会への入会が条件の理事会へ提案。
 D当協会賛助会員の協力予定者
 チャレンジ陸上大会への協力者は別紙参照で確認を理事会へ提案。
 
 | 
                      
                        |  | @当協会のHP充実、アクセスの拡大 *facebook開設,ヒット数の拡大
 昨年の7月からFaecbookの開設を行った。徐々に会員数が増加している。理事の皆さんへも紹介をして行く。
 | 
                      
                        |  | A次回理事会開催予定 出席可能調日程査を行い、多い日を開催日とする。
 | 
                      
                        |  | 上記の議題及び報告について決議、検討が行われ、理事会への提出となる。 |