平成29年9月23日(土)
健康診断/13:00~15:00 (篠山市民センター)
コース下見/15:00~
平成29年9月24日(日)
健康診断/7:00~7:45
開会式/7:45~8:00 (篠山市役所前)
競技/8:55~
閉会式/12:00~ (篠山市役所前)
篠山城跡マラソンコース(日本陸連公認コース)
① マラソン(42.195㎞) ② ハーフマラソン(21.0975㎞)
身体障害者手帳を所持する車いす使用者で主催者が定める要件に該当する者。平成29 年9 月24 日現在、満13 歳以上の者とする。ただし、16 歳未満の者は、ハーフマラソンのみの出場申込とする。 様式第1~3号で申込
マラソン、ハーフマラソンとも、身体障害者手帳所持者以外のオープン参加を可とする。ただし車いすスポーツ歴があり、参加種目について無事完走できる力を持つ主催者の認める者とし、表彰の対象外とする。
平成29 年9 月24 日現在、満13 歳以上の者とする。ただし、16 歳未満の者は、ハーフマラソンのみの参加申込とする。 様式第4 号で申込
別添「第29回全国車いすマラソン大会競技規則」のとおり
別添【別表②】のとおり
4,000円
(当日受付にてお支払いください。)
篠山市民センター
受付・健康診断 平成29 年9 月23 日(土) 13:00~15:00
コース下見 15:00~
※ 9 月24 日(日)当日に来られる方は、7:00~7:45 に篠山市役所前で必ず受付・健康診断を済ませてください。健康診断を受けていないとレースには出場できませんのでご注意ください。
① マラソン 8:55 ② ハーフマラソン 9:00
競技中に事故が発生した場合、応急処置については主催者において行いますが、治療費は原則として競技者の負担とします。(健康保険証を持参願います。)
マラソン大会は、原則として雨天時においても実施します。ただし、大会当日午前5 時00 分の時点で大雨警報、洪水警報、暴風警報のいずれか又は複数が発令されている場合は中止とします。
参加申込書(別紙様式第1 号~第4 号)に必要事項を明記の上、平成29 年8 月4 日(金)【消印有効】までに申し込んでください。
なお、参加料は大会の受付時に徴収いたします。
〒650-8567 神戸市中央区下山手通5-10-1 兵庫県障害者支援課内
(問合先) (公財)兵庫県障害者スポーツ協会事務局
TEL (078)341-7711内線3026 FAX (078)362-9040
詳細については、選手決定通知の送付の際にお知らせします。
1 本大会は、マラソン、ハーフマラソンを実施する。
2 マラソンとハーフマラソンは、時間差スタートとし、時間は5 分とする。
3 競技者は、スタートラインからフィニッシュラインまで、コース内の決められた走路を走行する。原則、左側通行とする。
4 競技者が、走行中に他の競技者の走行を故意に妨害した場合は、失格とする。
5 レーサー用車いすを使用する競技者は、ヘルメット(JCF規格)を着用しなければならない。
6 競技者が、走行中に転倒した場合は、競技役員及び警察官による介助のみ受けられるものとする。ただし、競技者に有利になるような介助は受けてはならない。
7 競技中における車いす修理の援助は、競技役員に限り許される。
8 競技者は、走行中に公式医務員及び競技役員から競技中止を命ぜられた時は、直ちに競技をやめなければならない。
9 競技者は、競技役員及び警察官の指示に従わなければならない。
10 クラス分けは、【別表】のとおり3クラスに分け、ハーフマラソンのみに適用する。フルマラソンは、別表にかかわらずフリークラスとする。
11 次の関門に制限時間を設ける。
(1) マラソンの部
6.8km 地点(10:00)、13.3km 地点(10:20)、18.2km 地点(10:40)、30.6km 地点(11:00)、36.3km地点(11:15)、ゴール(12:00)
(2) ハーフマラソンの部
6.8km 地点(10:00)、13.3km 地点(10:20)、18.2km 地点(10:40)、ゴール(12:00)
(3) (1)、(2)に定める時間を超えた選手は、直ちに収容車に乗せる。
12 飲食物供給所
(1) 飲食物供給所は、5 ㎞、10 ㎞、15km、25km、35km 地点付近に設ける。
(2) 主催者は、水と水を含んだスポンジを用意する。水やスポンジの受け取りには、競技役員の介助を受けてもよい。
(3) 競技者が、主催者の設けた場所以外で他人から直接飲食物やスポンジ等を受け取った場合は、失格とする。
13 車いすの規定
(1) レーサー
・ 大輪2 つと小輪1 つからなる。
・ 車いすフレームのいかなる部分も前輪の車軸を超えて前方に突き出ていてはならず、また、2 つの後輪を結んだ幅より広く突き出てはならない。
・ タイヤのサイズは、空気を入れた状態で大輪700 ㎜、小輪500 ㎜までとする。
・ 各大輪には、平らで円形のハンドリムをただひとつ付けることができる。片腕で車いすを操作する場合はこの限りではない。
・ 車いすを推進するいかなる機械的ギアやレバーの使用はできない。
・ 車いすにバックミラー等を取り付けてはならない。
・ 車いすのいかなる部分も後輪の最後部を結んだ垂直面から後方に突き出てはならない。
(2) レーサー以外
・ 少なくとも、大輪2つと小輪1つからなる。ただし、転倒予防の小さなキャスターは認められる。
・ 車いすは手で動かすことが原則で、電動(アシスト付き含む)は認められない。
・ 片まひ、上肢障害では、地面を蹴って走行することは認められる。
・ タイヤのサイズは、空気を入れた状態で大輪700 ㎜、小輪500 ㎜までとする。
・ 各大輪には、平らで円形のハンドリムをただひとつ付けることができる。片腕で車いすを操作する、両足で蹴って走行する場合はこの限りではない。
・ 身体理由で片手駆動用の車いすの使用は認められる。
・ 車いすにバックミラーを取り付けてはならない。
篠山車いすマラソン申込用紙PDFダウンロード
篠山車いすマラソン概要等書式一式PDFダウンロード